1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方
- 著者:しげぞう
- 出版社:自由国民社
- 発売日:2016/3/18
本書を一言で
毎日のブログやメールにかける時間がお金に変わる、書いた分だけ稼げる副業ガイド
前回までの2冊は文章力を身につける本であった。
身につけた先に、大金を稼ぐライターの道が拓ける。文章力を上げるためには、モチベーションが必要だろう。先の可能性の一つとして副業ライターもいいのではないか。
なぜ副業ライターなのか。
著者によると「書くことによる副業は不況時にも関わらず、需要が拡大し続けている」
また、この副業は「本業の邪魔にならない」「時間や場所に拘束されない」という特徴を持っている。
本書は、副業ライターとして必要な情報が盛り込まれている。
副業ライターで目指せ10万!
ちなみに、だいたい無名だと1記事(500~1500字)あたりの単価は150円だ。
一ヶ月で10万稼ぐには、667も書かなくてはならない。果てしなく長い道のりだ・・・
副業ライターの世界には、こんなにも仕事がある!

副業ライターにはどんな仕事があるのか。難易度順に本書が紹介している。
ブログライター 難易度★ 稼げる度★
リライト 難易度★ 稼げる度★★
ウェブサイトライター 難易度★★★ 稼げる度★★★
メルマガライター 難易度★★★ 稼げる度★★★★
セールスライター・コピーライター 難易度★★★★ 稼げる度★★★★
電子書籍作家 難易度★★★★ 稼げる度★★
情報商材 難易度★★★★ 稼げる度★★★★★
ゴーストライター 難易度★★★★★ 稼げる度★★★★★
副業だけでもこんなにあるのだ。さすがに難易度★★★★以上はある程度実績が必要になってくるが、初心者にもオススメでコスパのいい仕事がある。
それは、ブログライターとリライトの二つ。
ブログライターは現在人気の副業だ。
商品を紹介する簡単なブログ記事を書いて、お小遣いをもらおうっていうアレだ。
副業ライターの世界には、文章を改悪する仕事がある!?

では、リライトとは?
発注者から元記事が提供され、それを趣旨を変えずに文章を変えて納品する仕事。
元となる原稿が提供されるので、ゼロから書き起こす必要がない。初心者が参入しやすい。
500文字程度の記事をふくらませて700文字程度にして納品するのが一般的だそうだ。
納品する記事の文字数が600字数以上で、100円~300円が標準的な報酬だ。
この仕事、増加傾向にあるのだとか。
やればやるほど技術が上がり、スピーディに仕上げられるので、ブログライターより効率よく稼げるとのことだ。
実際どんなことをするのか。
本書で紹介されていた例文がある。
以下が、たたき台としてこれからリライトしていく文章だ。
DTPエキスパートの資格を持っているからといって、必ずしもDTPオペレータとして採用されるとは限りません。(53文字)
リライトの仕事では、趣旨を変えずに文章を変え、さらに文章量を増やすことが要求される。
ここに、文章を足していきたい。
やりがちなのは
DTPエキスパートの資格を持っていたとしても、必ずDTPオペレータに採用されるわけではありません。(49文字)
といった、ちょっと文章変えただけのもので、これでは受理してもらえない。
言葉の順番を変える、用語の解説を加える等のテクニックを利用して、最終的にできたのは・・・
DTPオペレータとして採用される条件として、日本印刷協会(JAGAT)が主催しているDTP技能試験であるDTPエキスパートの資格を保有していたとしても、それは必ずしも十分とは言えません。(91文字)
皆さん、おわかりいただけただろうか。文章として明らかに悪くなってるのを。
情報量が多すぎて、要点が掴みにくい。
しかし、発注者はこういうのを望んでいる。これでいいのである。
リライトは発注者の要望により、文章として悪化する傾向が多いそうだ。どうりでWeb上に悪文が多いわけだ。
こういうのも含めて、副業ライターは面白そうだ。文章力がついたら副業ライターをやってみるのも、また一興なのでないか。
1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方
- 著者:しげぞう
- 出版社:自由国民社
- 発売日:2016/3/18
モデルプロフィール

- 名前:戸川知亜美
- 生年月日:1995/11/22
- 出身地:東京都
- 職業:慶應義塾大学
- 受賞歴:小学館ミス関東2016 グランプリ CAMPUS COLLECTION TOKYOモデル
- 趣味・一言:競技ダンス 茶道
- Twitter:@turfluss
(カメラマン:伊藤広将)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします