2016年5月27日、アメリカ合衆国の大統領のバラク・オバマさんが広島を訪問しました。核廃絶を訴えるため、現職米国大統領として初めて、原爆が投下された都市、広島を訪問したのです。これを機に、みなさんも過去の戦争の歴史から…
【戦後71年】日本の過去の戦争の歴史から未来を考える7冊特集

【戦後71年】日本の過去の戦争の歴史から未来を考える7冊
2016年5月27日、アメリカ合衆国の大統領のバラク・オバマさんが広島を訪問しました。核廃絶を訴えるため、現職米国大統領として初めて、原爆が投下された都市、広島を訪問したのです。これを機に、みなさんも過去の戦争の歴史から…
私は貝になりたい 著者:加藤 哲太郎 出版社:春秋社 発売日:1994/10/25 今週のテーマは「戦争」。 最終回の今日も、「戦争裁判」や「靖国問題」といった、若い世代の方々には、あまり聞き慣れない話題だと思います ラ…
凍りの掌 著者:おざわゆき 出版社:小池書院 発売日:2012/6/23 終戦の日に平和が訪れたのか 日本政府は8月15日を「終戦の日」と考えており、全国戦没者追悼式が行われます。しかし、1945年8月15日になった瞬間…
ガラスのうさぎ 著者:高木 敏子 出版社:金の星社 発売日:2005/06 戦後71年を迎え、戦争経験者は減少の一途をたどっています。今、日本人の約5人のうち4人は戦後生まれです。 そして今存命でいらっしゃる戦争経験者の…
なぜ若者たちは笑顔で飛び立っていったのか 著者:鳥濱初代 出版社:致知出版社 発売日:2014/8/22 2016年、8月、私は鹿児島県の「知覧特攻平和会館」にいました。ここは、第二次世界大戦末期、何千人もの兵士が「特攻…
禎子の千羽鶴 著者:佐々木 雅弘 出版社:学研パブリッシング 発売日:2013/7/9 オバマ大統領の広島訪問と折り紙の「鶴」 2016年5月27日、アメリカ合衆国の大統領のバラク・オバマさんは広島にいました。核廃絶を訴…
ひめゆりの塔をめぐる人々の手記 著者:仲宗根 政善 出版社:角川学芸出版; 改版 発売日:1995/3/17 現在の日本領土初の地上戦 太平洋戦争(当時の大東亜戦争)における「沖縄」は、歴史的に特殊な場所だと言われます。…
総員玉砕せよ! 著者:水木 しげる 出版社:講談社 発売日:1995/6/7 突然ですが、現実味のない質問をします。 「今ここで死ぬか、敵と戦って死ぬか決めろ」と言われたら、あなたはどちらを選びますか。 「…