読書について 著者:アルトゥール ショーペンハウアー 出版社:光文社 発売日:2013/5/14 ここまで紹介してきた本は「いかに本を読むことが重要か」という内容のものが多かった。 そんなことを今さら説明さ…
読書家ほど陥りやすい罠とは?『読書について』

読書について 著者:アルトゥール ショーペンハウアー 出版社:光文社 発売日:2013/5/14 ここまで紹介してきた本は「いかに本を読むことが重要か」という内容のものが多かった。 そんなことを今さら説明さ…
頭は「本の読み方」で磨かれる 著者:茂木 健一郎 出版社:三笠書房 発売日:2015/6/24 いつの時代も、本を読むことが人の成長につながってきた。 しかし、今はインターネット上に膨大な情報があふれ、テク…
絶望読書 著者:頭木弘樹 出版社:飛鳥新社 発売日:2016/5/7 願いが叶って幸せな結末を迎えるハッピーエンドの小説も、苦難や失敗を乗り越えた成功者の本も、本屋に行けば数え切れないほどある。 でも、そう…
読書力 著者:齋藤 孝 出版社:岩波書店 発売日:2002/9/20 私たちが物語を読む理由はわかってきた。 では、それ以外の本を読むことには、どんな意味があるのだろう? ここまでの3日間は、「本の読み方」というテーマの…
小説の読み方 著者:平野 啓一郎 出版社:PHP研究所 発売日:2009/3/14 「その小説、どうだった?」 「めっちゃおもしろかった! やばい!」 いつもこうなってしまう。本当は心の奥底から揺り動かされるような小説だ…
夜を乗り越える 著者:又吉 直樹 出版社:小学館 発売日:2016/6/1 社会人になった私たちに、小説は必要ないのだろうか。 昨年12月に開催された本to美女の女子限定読書会に参加して、私はそう思った。 幅広い層の女子…
文章を書くって難しいですよね。この構成でいいのかな、この日本語合ってるかな、変な文章になってないかな…。色々悩むこともあるでしょう。そんなあなたに、この7冊を紹介します! 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 どう…
職業としての小説家 著者:村上 春樹 出版社:新潮文庫 発売日:2016/9/28 本書を一言で 小説を書くことに関する見解の集大成。 文章力の悩みを少しでも解消するべく本を紹介してきた。最後は小説家である村上春樹氏に教…
自家製文章読本 著者:井上 ひさし 出版社:新潮文庫 発売日:1987/4/28 本書を一言で 井上ひさしが文豪や研究者の理論を参照しつつ、独自の感性で説く文章読本 「文章読本」というテーマは何人もの大文豪たちが執筆して…
ミッドナイト・ジャーナル 著者:本城 雅人 出版社:講談社 発売日:2016/2/24 本書を一言で 20年間、新聞記者として活動した著者が、持てる体験と知恵をすべて注ぎ込んで出来た感動の社会派エンタメ!! ツイッターや…