「人間の悩みは全て本で解決できる」 これが私、本to美女編集部 森井の持論だ。 本企画、編集部が行く!「徒然、読書旅」では、読書家の書斎やオフィスを尋ね、読書論を聞く。 いきなり私事で大変恐縮だが、学生時代、『銀座の教…
編集者から経営者になる。クロスメディア・パブリッシング小早川社長が語る、サラリーマン編集者には負けない自信と覚悟

「人間の悩みは全て本で解決できる」 これが私、本to美女編集部 森井の持論だ。 本企画、編集部が行く!「徒然、読書旅」では、読書家の書斎やオフィスを尋ね、読書論を聞く。 いきなり私事で大変恐縮だが、学生時代、『銀座の教…
その道のプロに聞く 生きものの飼いかた 著者:松橋 利光 出版社:大和書房 発売日:2016/7/24 今週1週間、様々な生物や生物の進化についての本を紹介してきた。 生物の進化を知ることで「ヒト」について…
ダーウィンの覗き穴 著者:メノ・ スヒルトハウゼン 出版社:早川書房 発売日:2016/1/22 進化論のダーウィンは、世界で一番長い交尾器をもったフジツボの発見者としても著名です。 じつは生物学者は古く…
テラフォーマーズ 1 著者:貴家 悠 (著), 橘 賢一 (イラスト) 出版社:集英社 発売日:2012/4/19 昨日、高井研氏の『生命はなぜ生まれたのか』を紹介したのだが、 ちょうど今年の6月だっただろ…
生命はなぜ生まれたのか―地球生物の起源の謎に迫る 著者:高井 研 出版社:幻冬舎 発売日:2011/1 去年、クレイジージャーニーというTV番組を見て、著者の高井研氏を初めて知った。 口が悪く、こてこての関…
カブトムシとクワガタの最新科学 著者:本郷儀人 出版社:メディアファクトリー 発売日:2012/6/29 本日紹介する一冊は『カブトムシとクワガタの最新科学』 少年の憧れの生き物、カブトムシ。 僕もよく子ど…
動物たちの武器 著者:ダグラス・J・エムレン 出版社:エクスナレッジ 発売日:2015/6/24 本書は動物たちの大きな武器に魅了され、取り憑かれた新進気鋭の生物学者による、生物の進化の謎に迫るポピュラーサ…
面白くて眠れなくなる進化論 著者:長谷川 英祐 出版社:PHP研究所 発売日:2015/6/24 この世は神によって創られた。そう考えられていたのは、つい250年ほど前のこと。なんと信じられないことに、生物…
今月、AmazonがKindle Unlimitedという月額980円で、12万冊以上の本が読み放題のサービスを始めた。 読者のための膨大な選択肢が用意され、今はネットでなんでも情報が手に入る時代になった。 しかし、この…
本to美女編集部はとある賞に注目していた。「本のサナギ賞」という賞だ。 「本のサナギ賞」とは、作家・書店・ディスカヴァー・トゥエンティワンが一丸となって取り組む、新しいエンタメ小説新人賞 今年の大賞が決定したらしい。是…